No Result
View All Result
LacicuDesign
  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お知らせ
    断熱工事が完了しました。

    断熱工事が完了しました。

    リモート打合せ出来ます。

    リモート打合せ出来ます。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

    VR(バーチャルリアリティ)設計打ち合わせサポート開始のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

TEL.042-707-1728
お問い合わせ
  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お知らせ
    断熱工事が完了しました。

    断熱工事が完了しました。

    リモート打合せ出来ます。

    リモート打合せ出来ます。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

    VR(バーチャルリアリティ)設計打ち合わせサポート開始のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

No Result
View All Result
LacicuDesign
TEL
No Result
View All Result
Home 教えて!ラシクさん

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」

2020年2月12日
in 教えて!ラシクさん
建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」

前回の衝撃的な出会い(マンガを見る)から、ラシクデザインで家を建てることを考え始めたエイコとタクヤ。
今日も色々な「家づくり、なんでそうなるの?」をテーマに設計士ワタナベと打ち合わせ。
家づくり初心者が、ラシクデザイン渡辺に切り込みます!

エイコ
32歳一児の母。本人は人見知りのつもり。出版社勤務(育休中)。趣味は断捨離とガーデニング

タクヤ
エイコの夫。亭主関白にあこがれる35歳。機械メーカーの設計担当。趣味はラジコン作り、ドライブ

今回のお題は…
「建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?」


エイコ

最近友達が家を建てたんだけど、だいぶ予算オーバーしちゃったみたいで……。
親から援助があったみたいだから、大丈夫そうだけど。なんだか不安になっちゃって。


タクヤ

話を聞いたら、どうやら土地の値段がオーバーしたらしいんですよ。
だいぶ背伸びをしたみたいなんです。


ワタナベ

それは“建築あるある”ですね。


エイコ

予算を決めていたはずなのに、何百万もオーバーってするものなの?


ワタナベ

条件が良ければ良いほど、土地の価格は高くなりますからね。
土地代が高くなり過ぎて、建物にかける予算が足りなくなる場合があります。
そうすると、結果的に予算をオーバーということは十分あり得ます。


エイコ

私たちは、親からの援助は受けないつもりだから、同じ状況になったら建物のグレードを下げるしかなくなっちゃうわね。あ~、そうなったら悲しい……。


タクヤ

たとえば賃貸住宅を選ぶなら、家賃は給料の1/3までとか目安があるじゃないですか。
土地と建物選びにも、そう言った配分の目安はないですか?


ワタナベ

ありません。
ライフスタイルの中で「立地環境」と「居住空間」どちらを重視するかという話ですから。


エイコ

「立地環境」と「居住空間」?


ワタナベ

通勤時間を短くしたいとか、緑や公園に近い低層住宅地などの立地環境を重視するなら、土地にかける予算に比重をかけた方が良いですね。


エイコ

なるほど。確かに私の会社は都心に近いし、できれば近い方がいいわね。それに、子供に通わせたい学校や大きな病院が近いとかってことも大事だし。


ワタナベ

逆に、建物の大きさや間取りなど、家自体の空間を重視するなら、建物の予算に比重をかけた方が良いですね。


エイコ

ある程度大きな家が欲しいとか、内装にもこだわりたいなんて場合は、その費用を確保しとかないとできないってことね。


タクヤ

ボクは休みの日には、近くの公園で子供と思いっきり遊んだりしたいから居住空間重視派かなあ。


エイコ

私は通勤に便利で買い物も楽な方がいいから、環境重視派ね。


ワタナベ

ご家族お一人お一人で、希望が分かれる場合は、お互いに納得出来る着地点をじっくり話し合って、予算配分を考えてくださいね。
ちなみに一般的には、土地代と建物代は、ほぼ同じくらいの予算比率で、若干、土地代の方が高くなる傾向があるようです。


エイコ

でも、土地と建物、どちらから先に決めたらいいの?


ワタナベ

これも一般論ですが、最初に家の広さ、部屋数などを決めましょう。
そうすれば庭や駐車場をどうするかなどを意識して外構の広さが決まります。
その枠の中で、土地を探していきましょう。


タクヤ

土地の広さは後からでも選べるけど、土地が決まってからだと家の広さはそれより大きくしたりはできないもんね。


エイコ

もちろんラシクデザインのワタナベさんに相談すれば、家の広さに応じた具体的な坪数のアドバイスももらえるわよね。


ワタナベ

お任せください!
ちなみに建築工事にかかる費用は、建物本体にかかる費用だけではないことも忘れないでくださいね。

建築工事費用の他にかかる費用

土地購入:不動産所得税、登記費用、銀行の保証料、事務手数料、印紙、土地仲介手数料など
建設:地鎮祭費用、表題登記、保存登記、火災保険費用、地震保険など
建設中:引越し費用、家財保管費用(必要な場合)、仮住まいの家賃(建替えの場合)など


タクヤ

なるほど。ここは考えてなかったなあ。
これは建築を依頼した会社ときちんと話し合っておかないといけませんね。


ワタナベ

土地探しと建築を一貫してまかせられる会社だと、後から予算がオーバーしたなんてことも防げると思いますよ。

その他に、土地によっては追加費用も発生するので注意してくださいね。

土地の条件によって追加される費用

・建物が残っているなら解体工事
・道路又は隣地と高低差があった場合の擁壁(ようへき)や土留め工事
・軟弱な地盤を補強するなら地盤改良工事
・上下水道やガスが引かれていないなら引き込み工事や浄化槽設置工事
・旗竿敷地なら電線を中継する中継ポールが必要になるときも
・駐車スペースや門扉など外回りを充実させる外構、植栽工事
なども必要


エイコ

いやぁーん、お金がいっぱい出て行くぅ~。


ワタナベ

だから無駄なお金を払わないよう、きっちりと計画を立てた家づくりが大切なんです。
うっかり予算がはみ出した!なんてことがないよう、しっかり進めていきましょう!

【失敗しない土地費用と建設費用の配分目安のまとめ】

  • 価格だけで土地を買ってはいけない
  • 予算配分は環境重視か居住空間重視かで調整
  • まず必要な部屋数(建物面積)、駐車スペースを決めて建ぺい率、容積率を考慮し土地の面積を決めよう
  • 建築費用に含まれない諸費用にも注意

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Previous Post

キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

Next Post

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

Next Post
分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

横浜市でラスティック無垢床の家をお引渡し

横浜市でラスティック無垢床の家をお引渡し

最新の記事

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

2020年2月21日
建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

2020年2月12日
キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

2020年2月5日
どんなデザインにしたい?が、はっきり決められない!

どんなデザインにしたい?が、はっきり決められない!

2020年1月22日
Load More


ラシクデザイン株式会社
〒252-0242
神奈川県相模原市中央区横山4-1-22
メゾンドパルク1F
Tel:042-707-1728

最新ニュース

断熱工事が完了しました。

断熱工事が完了しました。

2021年4月5日
リモート打合せ出来ます。

リモート打合せ出来ます。

2021年4月1日

メニュー

  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 設計施工事例
  • 教えて!ラシクさん
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

私たちについて

私らしく、俺らしく、自分らしく、お客さんのしたいことを1つでも多く取り入れて全ての選択がベストチョイスだったと思える家造りをしたい。それがラシクデザインです。

  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 設計施工事例
  • 教えて!ラシクさん
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2017 Lacicu Design All right reserved.

No Result
View All Result
  • TOPページ
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TEL:042-707-1728

© 2017 Lacicu Design All right reserved.