No Result
View All Result
LacicuDesign
  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お知らせ
    断熱工事が完了しました。

    断熱工事が完了しました。

    リモート打合せ出来ます。

    リモート打合せ出来ます。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

    VR(バーチャルリアリティ)設計打ち合わせサポート開始のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

TEL.042-707-1728
お問い合わせ
  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お知らせ
    断熱工事が完了しました。

    断熱工事が完了しました。

    リモート打合せ出来ます。

    リモート打合せ出来ます。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    デジタル現場監督(デジカン)はじめました。

    紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

    VR(バーチャルリアリティ)設計打ち合わせサポート開始のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    コモハウス合同会社との業務提携のお知らせ

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

    ステイホームが楽しい!その理由はグランピング。

No Result
View All Result
LacicuDesign
TEL
No Result
View All Result
Home 教えて!ラシクさん

キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」

2020年2月5日
in 教えて!ラシクさん
キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」家づくりの疑問を解決!「教えて!ラシクさん」

前回の衝撃的な出会い(マンガを見る)から、ラシクデザインで家を建てることを考え始めたエイコとタクヤ。
今日も色々な「家づくり、なんでそうなるの?」をテーマに設計士ワタナベと打ち合わせ。
家づくり初心者が、ラシクデザイン渡辺に切り込みます!

エイコ
32歳一児の母。本人は人見知りのつもり。出版社勤務(育休中)。趣味は断捨離とガーデニング

タクヤ
エイコの夫。亭主関白にあこがれる35歳。機械メーカーの設計担当。趣味はラジコン作り、ドライブ

今回のお題は…
「キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?」


エイコ

家づくりはどこもこだわりたいけど、やっぱりキッチンは特別よね~。


タクヤ

確かに、キッチンは女の城っていうしなあ。


エイコ

そうは言うけど、育休終わったら私も職場復帰したいし……できる範囲でいいから、分担制にしてほしいな。


タクヤ

週何日か決めてやるなら、できるかもしれないな。


エイコ

やった~。
それに、子供が大きくなったら、食育もかねて料理も教えていきたいのよね。


タクヤ

あ、それいいなあ。家族みんなで料理ってのも楽しそうだね。


エイコ

でしょ! だから、何人かで料理できるような感じのキッチンがいいかなあって思ってるのよ。でもキッチンのカタログとか見ても、どれが本当に使い勝手がいいのかわからないのよね。見栄えだけ良くても困るし。


ワタナベ

「料理をする場」としてキッチンを考えてみてください。一番大切なのは、デザイン性ではなく動線なんですよ。


エイコ

確かに、冷蔵庫から食材を取り出したり、棚からお皿を取り出したり、料理をテーブルに運んだりって結構、動き回るわよね。


タクヤ

何往復もしたら、面倒だよなあ。


ワタナベ

主にシンクとコンロと冷蔵庫のトライアングル往復が頻繁になるので、その距離が近く、動線の邪魔をしないよう設計するのがポイントです。
できればゴミ箱の位置もある程度、想定しておくと、より快適です。


エイコ

ふむふむ、なるほど。


ワタナベ

もう1つ重要なことがあります。
キッチンって、思っている以上に調理器具があるんです。
だから大事なのが収納スペース。手の届きやすい場所に余裕をもって作りましょう。


タクヤ

そんなにあったっけ?


エイコ

あるわよお。鍋だけだって、中華鍋、土鍋、ステンレス鍋、圧力鍋、雪平鍋、ミルクパン…。その他に食器、タッパ、フライパン……あと、お米や乾物やお酒とか、冷蔵庫に入らない食品類。非常用のお水とかも。


タクヤ

だとすれば、戸棚や食器棚の他にパントリーがあった方がいいかもね。


ワタナベ

しまわず、オシャレに見せる、という収納方法もあります。


エイコ

オシャレに片付けられるかしら。ちょっと自信なかったりして。


ワタナベ

意外と、見せる収納はしまう場所がピンポイントで決まるので、慣れたら使いやすいようですよ。


タクヤ

プロの調理場とかも、そうなってるから、きっと効率がいいんでしょうね。


ワタナベ

キッチンの設計は、間取りだけでなく、高さも重要です。


エイコ

高さって、作業をするのに、手が届けば問題ないんじゃない?
今のマンションも特に気にしたこともないし。


ワタナベ

実は、キッチンの調理カウンターの高さって、調理をする人の腰痛に大きく影響してるんですよ。
すぐには症状が出ないですけど、疲労もたまりやすいんです。


エイコ

ええ~、そうなんだ。合わないキッチンだと、だんだん料理が億劫になっちゃいそうね。


ワタナベ

一般的にキッチンの適性な高さは、身長÷2+5cmとされています。
これを基本に、実際にキッチンメーカーのショールームに出向いてみるのが一番です。
多くのシステムキッチンは、5cmきざみで高さ設定できます。

キッチンの適正な高さ

キッチンの高さ=身長÷2+5cm
身長160cmの方の場合は160cm÷2+5cm=85cm
・キッチンの高さが85cm以上の場合→肩に負担がかかる
・キッチンの高さが85cmの場合→快適
・キッチンの高さが85cm以下の場合→腰に負担がかかる
※個人差がありますので、実際にショールームで体験しましょう


エイコ

これはVRじゃ確認できないの?


ワタナベ

もちろんできますけど、実際のキッチンでやった方が、よりリアルにわかりますからね。
ショールームで、実際に高さの確認、そして素材の質感を確認しておきましょう。


エイコ

そうか~。リアルで確認しておくに越したことないものね。


ワタナベ

VR設計は、別の部分で役立ちます。
例えば、調理をしながらお子さんの様子が見られる設計。


エイコ

なるほど、キッチンからの視界が一目でわかるものね。


ワタナベ

お客様の目線からシンクの水栓の位置をどのくらい隠したいかも一発です。


エイコ

なるほど、手元が見える見えないって、けっこう違いがでるわね。やっぱり、水栓やキッチンカウンターは見得ない方がいいわね。ホントにVRって便利!


タクヤ

こういった細かい変更や調整が事前にできるのはVR設計ならではですね。


ワタナベ

ちなみに、キッチンはオール電化にするつもりですか?


エイコ

調理してても周りが熱くならないし、安全だし、やっぱりオール電化でしょ。


ワタナベ

それならキッチンに十分な電源コンセント数と電力数を確保しておきましょう。

エイコ

確かに!調理中にブレイカーが落ちたら、シャレにならないもんね。


ワタナベ

このあたりの課題をクリアしてから、何色のシステムキッチンがいいとか、アイランドキッチンがいいとか、ペニンシュラキッチンがいいとか、L型キッチンがいいとかいう話に進んでください。


エイコ

わかりました!

【失敗しないキッチンの設計のまとめ】

  • トライアングル動線を確保する
  • 十分な収納スペースを確保する
  • キッチンカウンターの高さに注意
  • キッチンのショールームでリアルに高さや質感を実感
  • オール家電を選部なら電力設定も大きめに
  • 設計のこだわり微調整はVR設計が便利

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Previous Post

どんなデザインにしたい?が、はっきり決められない!

Next Post

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

Next Post
紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

紙の図面だけで大丈夫!?これからの注文住宅は建てる前に建てる!?

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

最新の記事

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

分譲地って、どの区画の場所を買うとお得なの?

2020年2月21日
建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

建築費用と土地費用ってどう配分したらいいの?

2020年2月12日
キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

キッチンの設計ってどうやって考えたらいいの?

2020年2月5日
どんなデザインにしたい?が、はっきり決められない!

どんなデザインにしたい?が、はっきり決められない!

2020年1月22日
Load More


ラシクデザイン株式会社
〒252-0242
神奈川県相模原市中央区横山4-1-22
メゾンドパルク1F
Tel:042-707-1728

最新ニュース

断熱工事が完了しました。

断熱工事が完了しました。

2021年4月5日
リモート打合せ出来ます。

リモート打合せ出来ます。

2021年4月1日

メニュー

  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 設計施工事例
  • 教えて!ラシクさん
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

私たちについて

私らしく、俺らしく、自分らしく、お客さんのしたいことを1つでも多く取り入れて全ての選択がベストチョイスだったと思える家造りをしたい。それがラシクデザインです。

  • TOP
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 設計施工事例
  • 教えて!ラシクさん
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2017 Lacicu Design All right reserved.

No Result
View All Result
  • TOPページ
  • ラシクデザインの特徴
  • VR設計って?
  • 規格住宅
  • 設計施工事例
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • TEL:042-707-1728

© 2017 Lacicu Design All right reserved.