前回の衝撃的な出会い(マンガを見る)から、ラシクデザインで家を建てることを考え始めたエイコとタクヤ。
今日も色々な「家づくり、なんでそうなるの?」をテーマに設計士ワタナベと打ち合わせ。
家づくり初心者が、ラシクデザイン渡辺に切り込みます!
エイコ
32歳一児の母。本人は人見知りのつもり。出版社勤務(育休中)。趣味は断捨離とガーデニング
タクヤ
エイコの夫。亭主関白にあこがれる35歳。機械メーカーの設計担当。趣味はラジコン作り、ドライブ
今回のお題は…
「安易に価格の安い土地を購入するのは、後悔の元!」
エイコ
ワタナベ
ええと……「人気のM駅徒歩5分圏内の希少分譲地。閑静な住宅街、小学校やスーパーにも近く……」
エイコ
ね! すっごくいい条件じゃない? もう居ても立っても居られなくて、一人で来ちゃいました!
ワタナベ
ちょっと待ったぁ! これは、旗竿地ですね。
旗竿地は、道路に面している部分が少なく、坪数の割に建物を建てられる面積が少なくて、思うような建物が建てられない可能性があるんですよ。
エイコ
えええ!
ワタナベ
- 日差しが入りにくい可能性が高い
- 風通しも悪い可能性がある
- 隣地境界線が厳しく家を効率よく作れない可能性が高い
- 斜線規制で建物の高さが制限される場合も
エイコ
旗竿地以外にも注意しなくちゃいけない変形地があれば教えてください!
ワタナベ
エイコ
変形地って、いろいろあるのね。まぁ確かにどれも不便そうよね。
ワタナベ
不便なだけでなく、手間がかかる分、建築費用も加算されます。
それに、電気や水道を引くのにコストがかかる場合もあります。
エイコ
え? 電気や水道を引くのにお金が必要なの?
ワタナベ
まれに電気や水道管が通ってない土地が売り出されている時があるんです。その場合は、自前で引かなくてはなりません。その分、工事費用がかかってしまいます。
エイコ
ワタナベ
エイコ
なるほどー。それは心強いわね!
ワタナベ
もし、変形地を買われてしまった方、ハウスメーカーに断られてしまった方でも相談にはのりますけれどね。
エイコ
ワタナベ
エイコ
それにしても……私、希少とか、お得って言葉に弱いのよねー。土地選びは気をつけなきゃ。
ワタナベ
でも、どんなものにも安いのにはそれなりの理由がありますから、注意してくださいね。
【土地選びと家づくりのまとめ】
- 価格が安くても変形地には注意が必要
- 変形地は購入前に設計士に相談すること
- 理想の家づくりは、慌てず冷静にすすめよう!